運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-12 第203回国会 衆議院 本会議 第5号

イギリスアメリカ、カナダでは制定済み、オーストラリア、スイスでは検討が進み、EUでは成立まで秒読み段階です。しかし、日本には人権侵害を理由に制裁を行う仕組みがありません。  イギリスを含め、人権国家標準装備となりつつあるマグニツキー法日本でも制定すべきと考えますが、いかがでしょうか。実力あるアジア人権国家日本外務大臣として、前向きな答弁を期待して、質問を終わります。  

山尾志桜里

2019-03-19 第198回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

問題は、アメリカ軍事介入秒読み段階というふうにも言われるこの緊迫した情勢の下、状態の下で、必要なことは、誰を支持するのか、あるいは誰を批判をするのかではなくて、今申し上げたように冷静な話合いの雰囲気をつくり上げていく、このことにどういう努力をするかということだろうと思う。

又市征治

2013-11-13 第185回国会 衆議院 法務委員会 第6号

障害者権利条約の批准についても、今日本はその法整備を整えてきたわけで、秒読み段階に入っているんだろうと思うんですけれども、であるならば、なおのこと、このところは充実を図らなくちゃならないというふうに思っていて、字幕を提供できるスキルもあって、個人で購入した速記タイプで仕事を依頼されていたということですから、これは官の体制としてもしっかり構築しておく必要があるのではないかというふうに私は思っているところです

郡和子

2009-02-02 第171回国会 参議院 本会議 第6号

先日の自民党尾辻会長の厳しい代表質問を聞いておりますと、もはや自公政権の崩壊は秒読み段階に入ったのではないでしょうか。与党から追及され、説得力ある答弁もできないようでは、既に政権末期の症状と言わざるを得ません。  麻生政権は、政策の軸がなく、ぶれ続け、まさにきりもみ状態の中で、その場しのぎ政権運営に終始しているのであります。

高嶋良充

2008-04-08 第169回国会 参議院 法務委員会 第6号

先ほど大臣もおっしゃいましたし、今日のまた新聞でも出ておりましたけれども、いよいよ政令案が公表されて、裁判員制度が来年の五月の二十一日に施行、初公判は来年の七月下旬ころになると、こういう報道がなされておりまして、いよいよ秒読み段階に達しているんだな、来たんだなと、こういうふうな思いひとしおでございますが、最初にお聞きしたいのは、裁判員法の附則の第二条の第二項で、例の配慮規定、この制度を円滑かつ適正に

近藤正道

2006-11-28 第165回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

既に海外においては人から人への感染が確認されるほど新型インフルエンザの発生は秒読み段階に入っていると言っても過言ではございません。新型インフルエンザ対策行動計画を具体的に行動に移すことができるような体制整備訓練が必要であると思いますけれども、いかがでしょうか。  今年の九月、政府では新型インフルエンザに対するための机上訓練を行ったと伺っております。

浮島とも子

2006-05-10 第164回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

松原委員 そろそろその可能性というか、秒読み段階、カウントダウンをしなければいけないのではないかと思っておりますが、一方において、今回、金英男さんの血液型のこともあって、共同戦線を張らなければいけない韓国でありますが、横田めぐみさんの御家族が韓国を訪れる際には面談をしないと統一相が言ったわけであります。  

松原仁

2004-03-19 第159回国会 参議院 本会議 第9号

残念ながら、今のところ政権交代秒読み段階だとはいえ実現に至っていませんので、私どものこの案もまだ日の目を見ておりませんが、地方自主性強化という考え方はあらゆる局面を通じて実現していきたいと考えております。そして、地方自主性強化という観点から見るならば、なるべく多くの財源地方独自財源である地方税に移譲するのが望ましい方向であると考えております。  

中島章夫

1999-12-14 第146回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第9号

これがまさに今回のマザーズという新しい市場あるいはアメリカからナスダック・ジャパンが誕生するというようなことにつながっているのかなと思うわけでありますが、こういった新市場の実質的なスタートが秒読み段階に入ってきている今の状況では、通産省が過去に描いてきた姿がまさに現実的になりつつあるものというふうに考えてよろしいのか。

水野誠一

1998-02-20 第142回国会 参議院 本会議 第10号

本日、アナン国連事務総長イラクに入り最後の調停を行うことになっておりますが、これが失敗に終われば、アメリカ軍軍事行動はまさに秒読み段階に入ることになります。しかし、武力衝突という最悪の事態は何としても避けるべきであり、平和的手段による解決がなされるよう、日本国政府としてもあらゆる努力を講ずるべきであります。  

浜四津敏子

1995-02-21 第132回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

林紀子君 最近発行されました週刊東洋経済というのも、「もはや秒読み段階 住専はかく解体するし、それで「農林系の右往左往」というような記事が出ているわけですけれども、大蔵サイドということですが、今都内の二信用組合の処理に当たって日銀が出資する、このことについては大変批判も多くて、この公的資金導入ということは住専の救済には難しいんじゃないかというようなまた新聞記事もあるわけですね。

林紀子

  • 1